置き配に関する利用規約

当社は、お客様の承諾のもと、お客様が予め指定する場所(以下「指定場所」といいます)に非対面で商品をお届けする方法(以下「置き配」といいます)によって、商品をお届けする場合がございます。置き配を指定される場合には、以下の内容をよくご確認いただき、ご同意いただいたうえで、置き配の指定をされるようお願いいたします。なお、本規約における用語は、「BULKHOMMEオンラインストア利用規約」における用語と同様の意味を有するものとします。

第1条(置き配の指定方法)
お客様は、当社の定める方法に従って、置き配での商品の配送を指定することができます。当社の定める以外の方法による置き配の指定は承っておりません。

第2条(配送に関する事項)
商品の配送に関する事項は「BULKHOMMEオンラインストア利用規約」のほか「キャンセル・返品・返金について」に定めるとおりとします。本規約とこれら規約等が矛盾抵触する場合には、本規約が優先して適用されるものとし、本規約に定めのない事項については、これら規約等が適用されるものとします。

第3条(指定場所に関する確認事項)
1. お客様が置き配を指定された場合には、配送員が指定場所に商品を配送するために、お客様の住居敷地や駐車場、車庫、又はマンション等の共有の敷地内に立ち入り、指定場所に商品を置くこととなりますので、当該事項についてお客様は予め承諾するものとします。
2. お客様は、指定場所を指定するに当たって、指定場所が法令、慣習、又はマンション等の管理組合の規約等によって置き配を禁止されている場所に当たらないか等を、お客様の責任によって確認しなければなりません。万が一、指定場所がこれらに違反する場合であっても、当社は一切の責任を負いません。
3. お客様が置き配を指定された場合、配送完了時の商品の状況及び配送状況の管理のため、配送員が商品及び商品の置き場所の写真を撮影することがあります。お客様は、配送員が当該写真撮影を行うことを予め承諾するものとします。
4. お客様は、指定場所がお客様の管理下に無い場所である場合には、当該指定場所を管理する者から、前三項に定める事項について承諾を得たうえで置き配の指定をしなければなりません。お客様が当該指定場所を管理する者から承諾を得なかったことによって、お客様に損害が生じたとしても当社は一切の責任を負いません。

第4条(指定場所とすることができない場所)
次の各号に該当する事由がある場合には、置き配を行わず、置き配以外の配送方法による配送を行うか、商品を持ち戻す場合がございます。

(1) 正確な指定場所の特定が困難な場合
(2) 指定場所に商品を置くことが困難な場合
(3) 指定場所への立入が困難であると判断される場合
(4) 指定場所に誤りや不備がある場合
(5) 指定場所を管理する者から商品の受け取りを拒否された場合
(6)その他、置き配をすることが困難であると合理的に判断される場合

第5条(置き配に関する責任)
お客様が置き配を指定された場合、指定場所に商品を置いた時点で配送完了となります。指定場所への配送が完了した後の商品の紛失、盗難、汚損、破損、荷札情報の漏洩等による損害については、当社は一切の責任を負いません。

以上

  1. HOME / 
  2. 置き配に関する利用規約